![]() ラウンジ・ルナは、明日開店です! 今回の新店舗オープンに伴い、名刺やチラシなどなど、使い捨てライターに至るまで 僕がデザインしています。 そんでもって店内装飾も、ボチボチ僕好みに変えて行く予定。 徐々に変えていけば気付かないかな、と。 とりあえずは、徐々に僕のアトリエにして行こうかな。 ▲
by rawworks
| 2009-09-29 23:09
| X2
![]() 新生『ラウンジ・ルナ』は、 長崎市矢上町22番10号、 国道34号線沿いに店を構えます。矢上町バス亭から、徒歩2分です。 10月1日のオープンに向けて只今猛烈に準備に追われていますが、 結構な確率で、僕がカウンターにおります。 僕に「今夜は飲み過ぎじゃありませんか?」と言われたい方は、 どうぞお待ちしております。 ちょっと調子に乗りました。 内装で気に入ったのがこのランプです。これは綺麗。 ▲
by rawworks
| 2009-09-28 23:35
| X2
![]() 『ドラマリーディングの夜 vo.2』を観て来た。 僕は、長崎の地でリーディングという特殊な演劇の可能性を探っている そのモチベーションに深く敬服しています。 役者も面白く、本もリズムが良くて楽しめました。 もし苦言を申せば、 演出のたじま氏がリーディングをどう捉えていて、 それをどう表現したいのか?ということがもっと解りやすいと良かったなぁと思いました。 役者も芸達者を集めているし、 普通に面白いのだけど、「リーディングは面白い!」という劇体験をしたかった。 とはいえ、リーディングとはナニか?って難しいと思います。 僕も以前リーディング形式の公演をした時、最後まで リーディングならではの面白さを伝えられなかったような気がします。 興味深い演劇表現なだけに 今後の活動に注目していきたいですね。 ▲
by rawworks
| 2009-09-26 00:33
| X2
![]() 高速道路での事故が多い。 何でこの渋滞する時期に、慣れない高速を運転するのか・・・ 運転しなきゃいけない理由はあるのでしょうが、安全が第一です。 僕は運転中に事故を見かけても見ないようにしています。 だって自分が事故ってたら見られたくないもの。 でもまぁ大抵のクルマはじっくりと見ながら横切るのですが、 必ずと言っていい程、誰かが携帯電話を取り出している。 写真は暴力だ。 そのことに自覚的にならない内に、これ程多くのカメラを世に送り出した 責任は誰が背負うのだろうか。 勿論これも資本主義が通るべき道なのだろうけど、 それでもやっぱり腹が立つ。 その無意識の暴力に、責任のない表現に腹が立つ。 せめて自分だけでも、自分の手の届く範囲だけでも、 責任を取れるように行動するしかない。 それは解っているのだけど、何ともやりきれない気持ちです。 ▲
by rawworks
| 2009-09-23 16:20
| X2
▲
by rawworks
| 2009-09-20 23:41
| X2
|
カテゴリ
全体X2 F100 Konica GX100 vivitar iPhone W61S 演劇 整備 未分類 以前の記事
2012年 01月2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||